乳牛検定員募集要項

募集状況募集中(紋別市・滝上町・西興部村在住2~3名)
免許要普通自動車運転免許
条件地区に定住又は定住見込みの方
自動車を持っている方
勤務時間5:00~8:00頃まで、又は16:00~19:00頃までのどちらか(朝・晩両方も可)で平均3時間20分程度(1件当たり往復移動時間40分含む)
※変形労働時間制(検定する酪農家の規模で変動)
就労日数月平均 5日~15日程(日数及び日程は毎月相談により決定)
賃金平均時給2,134円程 ※交通費含む(検定する酪農家の規模で変動)
加入保険労災保険のみ
業務詳細1. 乳牛検定
酪農家(牛乳生産者)の搾乳(乳搾り)作業の際に牛乳の検査のため、「サンプル採取・乳量計測・繁殖状況等情報収集」が業務です。この検定により、それぞれの牛からどのくらい牛乳が生産されているか、また、採取した牛乳のサンプルにより牛の健康状態がデータ化され、酪農家はこの結果を基に牛を管理します。
 JAオホーツクはまなすでは合計66戸の酪農家にて乳検を実施しております。
 (紋別地区22戸・上渚滑地区13戸・滝上地区19戸・西興部地区12戸)
2. 検定員の業務内容
酪農家の搾乳が始まる前に行き(朝又は夕方・両方も可)、牛1頭ごとの乳量の計測、牛乳のサンプルを採取し、そのデータとサンプルをJAへ届けて頂きます。また、タブレットへ乳検に必要なデータの入力やデータを報告(送信)します。
 ①調査 乳検に必要なデータを入力(※作業は難しくありません。)
 ②立会 酪農家へ行き乳量の計測・サンプル採取( 〃 )
 ③報告 サンプルをJAへ提出・乳検のデータを報告
 ・酪農家は毎月1回、朝(5時頃~)/夕方(16時頃~)交互に乳検を行います。
  乳検開始時間は酪農家により異なります。
 ・毎月1日~25日頃までの間に乳検を行います。
 ・働ける日程や乳検戸数をJAと相談し調整します。
 ※都合により日程変更や乳検件数増減、朝だけや晩だけも選択出来ます。
 ・普通自動車運転免許は必須であり、自ら運転し酪農家へ行きます。
 また、酪農家へは自家用車を使用してもらいますが交通費を支給します。
 1件当たり一律1,250円(JAからの往復平均移動距離27km:時間40分)
3. 乳検業務時間及び賃金(完全出来高制)
検定員の業務時間や賃金は各酪農家により異なり、搾乳時間と頭数/搾乳形態で変動します。

 【参考】R6年8月紋別地区22戸実績
平均業務時間  3時間20分程度(1件当たり:往復平均移動時間40分含む)
平均時給 1,755円(移動時間含む:交通費除く)
 2,134円(  〃   :交通費を含めて算出した場合)
時給最低金額 1,266円(  〃   :交通費除く)
時給最高金額 2,419円(  〃   :  〃  )

 ● 紋別地区22戸全件を検定員1名により検定した場合
賃金支給総額 159,030円(1件当たり7,229円:交通費含む)
所得税 △3,924円
手取り金額 155,106円
総業務時間 74時間30分
連絡先JAオホーツクはまなす営農販売部
〒094-0007 紋別市落石町4丁目8番9号(酪農畜産課)
電話番号:0158-23-5272
FAX番号:0158-23-7330
担当者 對馬 和良
その他作業服及び長靴等貸与
募集状況募集中
(紋別市・滝上町・西興部村在住2~3名)
免許要普通自動車運転免許
条件地区に定住又は定住見込みの方
自動車を持っている方
勤務時間5:00~8:00頃まで、
又は16:00~19:00頃までのどちらか(朝・晩両方も可)で平均3時間20分程度
(1件当たり往復移動時間40分含む)

※変形労働時間制
(検定する酪農家の規模で変動)
就労日数月平均 5日~15日程
(日数及び日程は毎月相談により決定)
賃金平均時給2,134円程 ※交通費含む
(検定する酪農家の規模で変動)
加入保険労災保険のみ
業務詳細1. 乳牛検定
酪農家(牛乳生産者)の搾乳(乳搾り)作業の際に牛乳の検査のため、「サンプル採取・乳量計測・繁殖状況等情報収集」が業務です。この検定により、それぞれの牛からどのくらい牛乳が生産されているか、また、採取した牛乳のサンプルにより牛の健康状態がデータ化され、酪農家はこの結果を基に牛を管理します。
JAオホーツクはまなすでは合計66戸の酪農家にて乳検を実施しております。(紋別地区22戸・上渚滑地区13戸・滝上地区19戸・西興部地区12戸)
2. 検定員の業務内容
酪農家の搾乳が始まる前に行き(朝又は夕方・両方も可)、牛1頭ごとの乳量の計測、牛乳のサンプルを採取し、そのデータとサンプルをJAへ届けて頂きます。また、タブレットへ乳検に必要なデータの入力やデータを報告(送信)します。

 ①調査:乳検に必要なデータを入力
(※作業は難しくありません。)
 ②立会:酪農家へ行き乳量の計測・サンプル採取(※作業は難しくありません。)
 ③報告:サンプルをJAへ提出・乳検のデータを報告
 ・酪農家は毎月1回、朝(5時頃~)/夕方(16時頃~)交互に乳検を行います。乳検開始時間は酪農家により異なります。
 ・毎月1日~25日頃までの間に乳検を行います。
 ・働ける日程や乳検戸数をJAと相談し調整します。※都合により日程変更や乳検件数増減、朝だけや晩だけも選択出来ます。
 ・普通自動車運転免許は必須であり、自ら運転し酪農家へ行きます。また、酪農家へは自家用車を使用してもらいますが交通費を支給します。
 1件当たり一律1,250円
(JAからの往復平均移動距離27km:時間40分)
3. 乳検業務時間及び賃金(完全出来高制)
検定員の業務時間や賃金は各酪農家により異なり、搾乳時間と頭数/搾乳形態で変動します。
【参考】R6年8月紋別地区22戸実績
平均業務時間 3時間20分程度
(1件当たり:往復平均移動時間40分含む)
平均時給 1,755円
(移動時間含む:交通費除く)
 2,134円
(移動時間含む:交通費を含めて算出した場合)
時給最低金額 1,266円
(移動時間含む:交通費除く)
時給最高金額 2,419円
(移動時間含む:交通費除く)
● 紋別地区22戸全件を検定員1名により検定した場合
賃金支給総額 159,030円
(1件当たり7,229円:交通費含む)
所得税 △3,924円
手取り金額 155,106円
総業務時間 74時間30分
連絡先JAオホーツクはまなす営農販売部
〒094-0007 紋別市落石町4丁目8番9号(酪農畜産課)
電話番号:0158-23-5272
FAX番号:0158-23-7330
担当者 對馬 和良
その他作業服及び長靴等貸与